建築施工管理(大規模マンションの修繕・改修)
マンション・ビルの大規模修繕工事における
工事品質、安全管理、予算、人員、施工計画などの
工事全般の管理をお任せします。
<入社後の流れ>
入社後3~4ヶ月は当社の業務ノウハウをじっくり学びます
大規模修繕のご経験を問わず、しっかりと学ぶことができます。
▼
施工管理者として案件を担当。
基本的に一つの案件に常駐していただき、管理をお任せします。
▼
業務に慣れてきたら複数の大型物件や各現場を巡回・チェックする
サポート担当者として活躍いただきます。
<業務体制について>
当社ではメインの施工管理者のほかに、
サポート担当者というポジションを設けています。
業務負担を軽減すると共に、客観的なチェックがあることで
工事品質や対応力を向上させることを目的としています。
この体制によって日々の仕事を省みることができ、
また業務的な負担も分散されるため、
安心して工事を進めることができます。
<案件内容と進め方>
年間の施工件数は約100件ほど。
元請け75%、リピート率40~50%と多くのご信頼をいただいています。
案件規模は7000~8000万円の改修工事が中心ですが
最近では2~3億円規模の大型案件も増えています。
会社の成長に伴い、さらに件数と規模が拡大する見込みです。
<資格取得支援制度>
1級建築施工管理技士の資格取得費用を全額負担しています。
業務と並行して通学する場合は費用負担のほか業務調整もあり。
独学で合格した場合は、祝い金を支給しています。